top of page

整体とカイロプラクティック

唐突ですが、みなさん。

整体とカイロプラクティックの違いってご存知ですか? 中には「えっ?同じものじゃないの?」

という方もいるのではないでしょうか。 実は全くの別物です。

日本では、どちらも民間資格なので

明確な違いは無い様に思われがちですが、

(無くなってしまっているといったほうが正確かも)

私の知る範囲でご説明していきます。

まずは整体。

こちらは東洋発祥の身体バランスを整えることを目的とした手技療法です。

基本的には筋肉や関節を主体に手や足を使って整えていくもので、

その方法は、

・筋肉をゆする

・さする伸ばす

・縮める

・圧を加える

などのもの。

私個人のイメージとしては 『筋肉に対するアプローチでバランスを整える』という感じです。

しかし、手技の中には見た目にマッサージとられてしまうものもあり

受ける側に混同されてしまう場合も多いのが現実です。

また、施術者側もそれをしっかりと区別できていないこともあるため

国家資格である「あん摩・指圧・マッサージ師」の業界から

バッシングを受けてしまっているようです(泣)

次に、カイロプラクティック

こちらはアメリカ発祥の 脊椎(背骨)を中心とした骨格の矯正を手技により行うことで、 神経機能を回復し、自然治癒力を向上させることを目的とした手技療法です。

語源はギリシャ語で手を意味するCheirと

成されることを意味する「Practicos」を合わせたもので、

「手によって成される」=手技

といった表現がわかりやすいかと思います。

発祥地アメリカでは、以前から法制化されており、

医療資格となるため医師になる場合と同様に

専門の大学を卒業しなければなりません。

有資格者はドクターの称号を持ち、医師との連携、レントゲンも使用可能です。

これにより、細かい検査が可能となり異常箇所をピンポイントで探り 間違いの少ない正確な矯正をすることができるのです。

とまぁ、ここまではどこの情報を見ても、

だいたい書いてあることでしょう。

しかし、実際はここまで明確な分野を

分けて考えられていない施術者が多いのが現実なんです。

整体という看板しか出ていないのに、カイロの矯正まがいなことをしていたり、

カイロを名乗っているのに筋肉をほぐすだけで矯正をしていなかったりと、 もう何がなんだかよくわからなくなってしまっています。

これは、整体、カイロとも日本では民間資格であるがゆえに

施術者が自分の良いように施術を混在させてしまっているから起きていることです。

もちろんそれが患者さん方にとって良いものなら

問題ないのかもしれませんが(う~ん、多少ある気もしますが・・(苦笑)

そうでもないんじゃないかと私は思っています。

同じものを名乗っていても、技術が違えば、当然結果も変わってきます。

友人が「整体に行ったら身体の調子がよくなった」

と聞いて自分も行ってみたらよくなるどころか

かえって悪くなってしまったとか、

同様に他のカイロに行ったら「骨が歪んでいる」と言われ、

心配になって通ったはいいが症状に改善がみられなかった・・・など、

当院にいらっしゃる患者の方々から結構頻繁に聞こえてくる話です。

自分の行っている施術がどういうものかわかっていなければ、

その技術が患者さんにとって最適なものなのかどうかの判断が狂ってきます。

となると、施術自体もあいまいなものになり、

結果がでるかでないかも予想できなくなります。

みなさんも、整体やカイロ(他分野もそうですが)に行かれるときは 気をつけてみてください。

次回、私が考える 悪い施術者にひっかからない為の知識&方法をお話しますので

どうぞ お楽しみに^^

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page