コロナ禍のリハビリ
前回まで続けてきたプランクの紹介ですが
皆さんその後はいかがですか?
もし記事を見て始めてみたという方がいらっしゃいましたら
無理なく頑張って続けていきましょう。
さて、ここまで約2年半という長い間様々な事柄、
人に影響を与え続けてきた新型コロナウイルスですが、
オミクロン株への変異後、一時期の爆発的な増加を経て
小康状態に入り、東京都でも新規感染者数が日に日に減り、
一度は1000人を切りました。
これはいよいよ収束の予感・・・
と思ったのもつかの間、あれよあれよと増えていき
気づけば爆発的増加となってしまいました・・・orz
とはいえ以前と比べれば発症率は確実に下がっているでしょうし、
発症していたとしてもかなり軽いもので済んでいて、
重症率は第7波予測値でおおよそ0.03%と言われています。(厚生労働省)
無症状・軽症のうちに飲める薬さえ出てくれば
ほぼほぼ問題なくなるんだけどなぁ・・・
さてここからは、一時期の収束見えかけ時に
気にし過ぎるとストレスになる状態になってきていましたので、
コロナ禍に於ける引きこもり改善リハビリの為、
できるだけ人の少なそうな(平日)、車で行くのに便利なところを探して
行ってみましたというお話。
今回のターゲットは・・・
角川武蔵野ミュージアム

