

重なるときは・・・
StartFragment 先日、滅多にない うれしいことがありました。 それは応募した懸賞に・・・ ご当選ッッッ!! 賞品は 「ディズニーリゾート ペアパークチケット」 あまり くじ運が良いとはいえない方なので とてもうれしい!(喜) そして実は、 昨年末には妻も 勤め先の年末イベントで 「ディズニーリゾート ペアパークチケット」 ご当選ッッッ! こういうことって 重なるときは重なるもんですね(驚) まだスケジュール調整はできていませんが 期限が切れないうちに行ってきまーす(笑) EndFragment


微妙な変化にご注意を
StartFragment だめだ・・・もう動けない・・・ 無理だって言ってるじゃないか! ちくしょうー!! 見てろよ・・・思い知らせてやる・・・ さて、この声の主 誰だと思いますか? それはあなたの疲れた身体・・・ そう筋肉さんからの最後通告です。 もしあなたの身体の中で 筋肉さんがこんなセリフを吐いていたら あなたは近々、つらい目にあいます。 どんな目にあうかというと、 頭痛に寝違い、 背痛にぎっくり腰と なんでもありです。 ただこのサイン、ご本人には わかりづらいこともしばしば。 「そんな症状、出る前に 何かしら前兆とかきっかけ みたいなものがあるんじゃないの?」 と思っている人 多いんじゃないでしょうか? 当院でも、 強い自覚症状を 起こしてきた方に 何かきっかけや原因と 思われるものがあるかどうかを 最初に質問させていただきますが、 「きっかけはない」 「原因はわからない」 「特別なことはしていない」 こんな答えが よく聞かれます。 なぜでしょう? これはまず皆さんのなかに 強い症状には何か 特別な原因があるという 固定観念があるからで


季節はもう春
StartFragment 今年も桜の季節がやってきました。 聖蹟桜ヶ丘はその名の通り 桜の見どころが多い場所です。 今年は天候に恵まれて ここ数年の中では一番長く 楽しめた気がします。 と思ったのもつかの間、 またも雨と風でだいぶ 散ってしまいました。 花見の機会がなかったという方に 写真をどうぞ。 EndFragment


食事と運動とダイエット 後編
StartFragment さて今回は前回の続き。 ダイエットに大事なもの、それは・・・ 「バランス」 「続ける」 そう、この2つが最重要事項です。 まず「バランス」は、 摂取と消費 栄養 身体と心 などです。 摂取と消費は、 食事などによる摂取カロリーの制限と 運動などによる消費カロリーのバランス。 栄養は食事の内容。 偏った食事はあまりお勧めしません。 その方の状況によっては必要となる 場合もありますが、その場合は 適切な指示のもと、行うことをお勧めします。 身体と心は、 目的のために極端なことをやると とても大きなストレスになります。 どちらも無理をしないということです。 次に「続ける」 これは文字通り、 一度始めたものは、 仮に結果が出たとしても それを「続ける」ことが できるかということ。 前回お話しした通り、 ダイエットの基本は 摂取カロリーの制限 消費カロリーの向上 この2つです。 簡単に考えれば、 それぞれを厳しくやれば 早い段階で結果は出ます。 しかしそれは本当に「結果」と言えるのでしょうか? その後もしリバウンドしてしまったら